top of page
検索




あさべ鍼灸接骨院
- 2021年10月18日
- 1 分
指の脱臼
先日撮影された指の脱臼整復説明の動画がアップされました! 指の脱臼は、日常的によく見かけるケガです。 「転んで手をついたときに指が反って外れた」 「柔道などで道着に指を巻き込まれて外れた」 など、小さい関節なのでケガが多いです。...


Yasuhiro Asabe
- 2021年9月28日
- 1 分
椎間板変性 ヘルニアのMRIについて
先日はマイオセラピーの勉強会でした! お題は。。 全く腰が痛くなったことがない人がどんなMRI像なのか? でした。 システマティックレビューといい、これまで発表された信頼性のある33論文を縦覧、比較検討し、3110人の被験者のMRI像から統計をとりました。...


Yasuhiro Asabe
- 2021年9月3日
- 1 分
肩関節脱臼
柔道や、ラグビーなどで手をついて倒れた際、肩が外れることがあります。 その場合は接骨院で整復(外れた肩を元に戻す)ことが出来ます! 仙台市太白区の鍼灸接骨院です。整体、マッサージ 交通事故、自律神経の不調、体の不調 お問い合わせください。


Yasuhiro Asabe
- 2021年8月24日
- 1 分
子供の手を引っ張ると肘が外れます! 肘内障
幼児に多いけがですが、手を引っ張った際に肘が外れることがあります。 これは肘内障というケガで、肘の脱臼です。 これは接骨院ですぐ入れることができますので、 手を引っ張った後肘を抱えて泣く、手をダランとして動かさない、 などの症状がありましたら、ぜひご連絡ください。...


Yasuhiro Asabe
- 2021年8月17日
- 1 分
コーレス骨折の動画アップされました
先日行われた動画撮影の完成バージョンがYouTubeにアップされました! ぜひ見てください。 仙台市太白区の鍼灸接骨院です。整体、マッサージ 交通事故、自律神経の不調、体の不調 お問い合わせください。
Yasuhiro Asabe
- 2021年8月9日
- 1 分
骨折 脱臼処置の動画撮影でした!
昨日は骨折 脱臼の整復(元に戻すテクニック)の動画撮影でした! 最近、脱臼、骨折を処置したことがない、そもそも見たことがない、 という柔道整復師がふえているようです。それを危惧した福島の先生から 依頼をいただき、テクニック動画撮影することになりました。...
Yasuhiro Asabe
- 2021年8月5日
- 1 分
お盆休みのお知らせ
8月9日(月、祝)は通常診療致します。 11日(水)~15日(日)はお休みです。 よろしくお願いいたします。 仙台市太白区の鍼灸接骨院です。ケガ、自律神経の不調、体の不調 お問い合わせください。
Yasuhiro Asabe
- 2021年7月6日
- 1 分
手首のケガ
先日のマイオセラピー勉強会のお題は 柔術でケガしたあさべ先生の手首の治療でした! 手首をメインで治療する、のではなく、まずは背中から。 それから手首の治療をしていきます!
Yasuhiro Asabe
- 2021年6月4日
- 1 分
運動しているとコロナ入院、死亡が激減
先日の勉強会。。 カリフォルニア大学で調べた結果、きつい散歩以上の運動を150分以上/週している人は、しない人と比べてコロナ入院が1/3、死亡が1/6まで激減する、というデータがイギリスの医学雑誌に掲載されました。4万人以上調べた結果です。かなり信頼性が高いでしょう。...

Yasuhiro Asabe
- 2021年5月6日
- 1 分
瞑想と呼吸と自律神経
先日のマイオセラピー勉強会で、心拍変動による自律神経の整え方 リラックスの仕方等を行いました。瞑想による精神のコントロールは 昔から知られていますが、それを目で確認することは非常にむずかしいです。 結局、これでできているのか?できてないのか?自分の判断しかないわけです。...


Yasuhiro Asabe
- 2021年3月12日
- 1 分
イロイロ勉強会 ぎっくり腰 膝に水がたまった
先日も当院で勉強会でした! まずはぎっくり腰 昨日ふとしたことからぎっくりになった山形の先生。 鍼での実験 その後 マイオセラピー用のバイブレータでの実験 膝に水がたまったエコー像 黒いところがいわゆる「水」がたまった!というやつです。 正常な膝のエコー像 でした!!
Yasuhiro Asabe
- 2021年1月18日
- 1 分
マイオセラピー勉強会1月!
先日のマイオセラピーの勉強会は。。 人間は走るために進化した!→走り方の改善、怪我予防 実習。。 雪かきで腰を痛めたI先生の治療 柔術で痛めたあさべ先生の腰の治療 でした!


Yasuhiro Asabe
- 2020年10月6日
- 1 分
マイオセラピー勉強会10月!
今月のお題は。。 腸脳関連 腸が脳に及ぼす影響 ラットの実験 高脂肪食のラットの脳の炎症状態 高脂肪食で24時間摂取できる環境のラットは鬱傾向になる などなど 実習 柔術で痛めた浅部先生の肘と首の治療でした!!
Yasuhiro Asabe
- 2020年9月8日
- 1 分
マイオセラピー勉強会9月!
本日のお題は。。。 マインドフルネスについて 睡眠と記憶 感情 実習。。 柔術中に首を痛めた浅部先生の治療 でした!! きちんとした睡眠がとれないと、脳の掃除ができないため、 アルツハイマー等になったり、感情の整理ができないため、 うつ症状が現れます!
Yasuhiro Asabe
- 2020年8月20日
- 1 分
マイオセラピー勉強会8月
先日の日曜日、当院でマイオセラピーの勉強会をおこないました! お題は、、、 運動すると、脳に良い変化がおきる! というのをラットを使った実験で確認した論文読み。 実習、、、 手かしびれるⅯ先生の治療 柔術で首を痛めた浅部先生の治療 でした!!


Yasuhiro Asabe
- 2020年7月27日
- 1 分
DIY
14年以上使った来た看板の蛍光灯がついに切れてお化けみたいになってしまったので 急遽素人ながら自分で交換しました!最初は外し方にとまどいましたが、無事終了! きちんとつきました。なんでも自分でやってみるもんですね!
Yasuhiro Asabe
- 2020年7月18日
- 1 分
しばらくぶりの
更新になっちゃいました。。。 先日は当院でマイオセラピーの練習会をおこないました! 柔術の練習が再開して、最近背中をよく痛めてたので 背中の治療をお願いしました。直後の打撲痛は相変わらずありましたが、 その後は背中の痛みもばっちり取れて現在まで再発してません。...
bottom of page